昔はどんな車種にもカーラジオしか付いていませんでした。

今ではUSB端子の付いたカーオーディオが数多く登場しています。僕が車に乗り始めた頃には、ようやくカセットデッキが当たり前になっていました。標準装備で付いた居たのはAM/FMラジオでした。そのため、カー用品屋へ走り、カセットデッキを買ってきて、自分でせっせと付けました。昔は、買ったカー用品を自分で付ける問い運は当たり前の行為でしたから。考えてみるとそれから35年カーオーディオだけを考えても非常に便利になったと思います。昔は、カセットが社内に氾濫していたモノですが、CDになり、場所を取らなくなりました。カセットケースも当時は結構オシャレなモノがありましたが、CDになると、いかにもケースという感じのモノが増えました。車も進化しましたが、それを取り囲むカーオーディオも大きく変化したと言えます。